慶應SFC高等部 合格への道〜帰国生のための受験戦略〜

慶應義塾湘南藤沢高等部(SFC)を志望する帰国生の保護者の皆様へ。
本セミナーでは、SFCの帰国生入試における制度や出題傾向、小論文・数学の対策ポイント、活動報告書・面接の準備方法まで、合格に向けた具体的な戦略を専門家が徹底解説します。

さらに、中学3年生を対象とした「入試形式に準拠したプレテスト(数学・国語※課題型小論文)」も実施。
9月から開講する「SFC特訓」の受講をご検討中の方にとって、実力を測る絶好の機会です。

◆ 対象

慶應SFC高等部(帰国枠)志望の中3生とその保護者
※非受験学年の方もご参加いただけます。

◆ 参加費・テスト費用

無料(事前申込制)

◆ 開催日時(日本時間)

📌 8月17日(日)10:00〜11:00
SFC 帰国生入試対策説明会

📌 8月24日(日)9:00〜10:45
中3対象:SFC特訓プレテスト(数学・国語※課題型小論文 各45分)

◆ 実施方法

ZOOMによるリアルタイム配信
※ZOOM ID等の詳細は、開催日前日にご案内いたします。

◆ セミナー内容(予定)

【SFC帰国生入試対策説明会】

・慶應SFC高等部の帰国生入試制度とその特徴
・出題傾向と対策ポイント(小論文・数学)
・活動報告書・面接対策のポイント
・9月開講「SFC特訓」のご案内

【中3対象:SFC特訓プレテスト】

・SFC入試形式に準じた実戦演習(数学・国語※課題型小論文)
※中学3年生で9月からの「SFC特訓」受講をご検討中の方が対象です。

講演者

海進塾代表 髙津 佑太(ご挨拶

海進塾代表
髙津 佑太

◆大学卒業後、早稲田アカデミーに入社。小学生・中学生を対象に、最難関校の選抜クラスから基礎クラスまで担当(指導科目:算数・数学)
◆国内校舎で勤務後、海外提携塾(中国上海・台湾台北)に赴任。インター・現地校・日本人学校に通う生徒に対して受験指導を行う。
◆帰国後、本社国際部にて帰国生入試指導責任者(中学・高校受験)として受験指導。慶應SFCはじめ、帰国生入試実施校へ合格者を多数輩出。

2018年度から慶應SFC高等部(帰国)の入試対策責任者に就任。2021年度 慶應SFC高入試において、塾史上最多合格達成(42名/合格者占有率58.3%)
◆同塾を退職後、海外帰国生専門のオンライン指導「海進塾」設立。現在に至る。海進塾『SFC特訓』(2022〜2025年度)のSFC高等部への合格率92.3% (参考データ:一般合格率34%)

    ※慶應SFC高等部(帰国枠)の定員 約20名

    お申し込み

    ※2026年度の高等部受験向けの内容です。
    ※受付は塾生優先となります。定員に達し次第、締め切らせていただきます。
    ※本説明会は、受験生およびその保護者様を対象としております。塾・教育機関の関係者の方の参加はご遠慮ください。

    昨年度のSFC説明会・参加者の声(一部抜粋)

    • 説明会を聞いて希望を持てました。貴重なお話しをありがとうございました。 
    • とても分かりやすく、大変参考になる内容でした。 入念な対策と準備が必要であること、またそれに向けて今から取り組むべきことが見えてきました。
    • 過去の入試についての分析が明晰でとても参考になりました。現在中2で今回の講座には参加できませんが、来年時期がきたら参加させたいと思っています。
    • 今回もとても分かりやすく必要なトピックスを的確にご説明頂き感謝しております。併願プランが特に参考になりました。
    • 非常にわかりやすく、的を絞った対策の大切さがよくわかりました。先生にお任せしたいと思いました。宜しくお願いいたします。
    • お話しがとても分かりやすく、合格に向けてのイメージができました。倍率の話も興味深かったです。海進塾の非常に高い合格率にも驚きました。ぜひ、ご指導承りたいと思います。宜しくお願い致します。
    • 親子でとても勉強になりました。今後やらなきゃいけない事などもわかりとても参考になりました。正規合格を目指したいと思います。今後もどうぞご指導よろしくお願いいたします。
    • 非常に参考になりました。受験は来年ですが、本人はSFCに挑戦したい気持ちと国語が苦手で諦めている部分もありますが、早めの対策で今年から小論文、数学は中3までの範囲を個別指導いただけるかどうか伺いたいです。
    • 本日はありがとうございました。 SFCに特化した対策講座を探しておりました。 私なりに情報収集をしておりましたが、SFCに特化した細かいデータや分析がされており、非常に分かりやすく、信頼できそうでした。また個別にしっかり寄り添った指導も期待大です。 うちは第一志望なので、是非ともお願いしたいと考えております。 ほか

    お申し込み